自然・辞典・その他

本のタイトルをクリック(タップ)してください。

心に寄り添う おじぞうさん

◆藤田郁美作

◆A5判変形・36ページ(32作品)・上製・カバー付・定価1,430円(本体1,300円+税10%)・送料370円

◆ISBN978-4-8221-0261-6

筆ペンとクレヨンで描いた,ほのぼのと心温まる おじぞうさんの作品集。数多くある作品の中から,厳選した32作品を掲載。
作者が一枚一枚心を込めた絵と、一つ一つ思いを込めた言葉が,きっとあなたに届くことでしょう。
そして,かわいいおじぞうさんが,あなたの心に寄り添い,明るく微笑んでくれることでしょう。(2022.7)

詳細を見る

自分づくりガイドブック ―迷子のわたしたちに―

◆中島純著

◆A5判・94頁・並製・定価1,047円(本体952円+税10%)・送料180円

◆ISBN978-4-8221-0225-8

自分とはなんだろう。今までどのように生きてきたのだろう。他者とどのように関わっていけばよいのだろう。著者は自分の体験を語りながら、自分づくりについて「孤独のレッスン」「演技力のレッスン」「共感のレッスン」「あいさつのレッスン」など、いくつかのレッスンを通じて説き明かす。著者は新潟経営大学教授。(2011.3)

詳細を見る

にいがた星紀行

◆沼澤茂美著

◆B6判・224頁・並製・カバー付・定価2,200円(本体2,000円+税10%)・送料180円

◆ISBN978-4-8221-0220-3

天体写真家・天文イラストレーターとして知られる著者が、ふるさと新潟の星空を愛情込めて、炉辺で語るように書かれた。三面ダムで水没した環状列石のなど、地震と天界の因果関係は? など、また、ハザ木を通して見た星空、水田に映る星空など新潟ならではの美しい情景が見られる。オールカラー。(2008.11)

詳細を見る

15cm屈折望遠鏡による写真月面図

◆草野 磐著・藤井 旭編

◆B5判・312頁・上製・箱入・定価11,000円(本体10,000円+税10%)・送料無料

◆ISBN4-8221-0188-6

屈折望遠鏡にこだわって80歳で亡くなるまで月面の写真を撮りつづけたアマチュア天文家の著者。著者の友人、天体写真家の藤井旭氏が各月齢の詳細な部分写真に、月の地名を記し、解説をつけ、また、著者の関係記事を集めて楽しい写真集とした。(2002.7)

詳細を見る

校歌の風景 ―中越地区小中校歌論考― 増補版

◆折原明彦著

◆A5判・298頁・上製・カバー付・定価3,080‬(本体2,800円+税10%)・送料370円

◆ISBN4-8221-0210-6

だれもが歌ったなつかしい小・中学校の校歌。その校歌の歴史を述べ、作詞者を語り、歌詞の表記・事物などについて分析を試みた労作である。初版に「第5章 校歌の人間模様」を追加して、増補版とした。第1回新潟出版文化賞大賞受賞。(2006.10)

詳細を見る

人間形成と教育 自分づくりへの視座

◆中島 純・芳澤拓也著

◆A5判・112頁・並製・定価1,026円(本体933円+税10%)・送料180円

◆ISBN4-8221-0203-3

教育ということばから連想される学校。しかし、人間は本当に学校で教育されるものなのか。「ものを知らない」年少者に、「ものを知っている」年長者がものを教えるのが教育なのか。人が学び、導くという行為を、胎児、乳幼児から生涯にわたるものではないかと著者は問いかける。(2004.12)

詳細を見る

コルチェスター日記  ―イギリスの人、くらし、福祉―

◆姉葉 曉著

◆A5判・196頁・並製・カバー付・定価2,933円(本体2,667円+税10%)・送料180円

◆ISBN4-8221-0180-0

1997年、県立女子短期大学助教授だった著者は、文部省の在外研究員として1年間イギリスのエセックス大学に留学した。大学のある町コルチェスター市。そこで見聞した福祉のこと、ダイアナ妃のことなど、女性の感性で捉えた。(2000.9)

詳細を見る

花の絵日記 心のふれあいを紡ぐ

◆阿部凉子著

◆A5判・上製・カバー付・256頁・定価2,619円(本体2,381円+税)・送料370円

◆ISBN4-8221-0164-9

著者は三条市在住の保護司・青少年育成アドバイザー。非行に走った若者や、登校拒否の子供たちとの心温まる事例が紹介されている。親と子の問題を考える、絶好の書である。著者自身の筆になる花の挿絵が添えられている。(1998.4)

詳細を見る

凧は世界を翔けめぐる

◆田村和雄著

◆B6判・162頁・並製・カバー付・定価2,030円(本体1,845円+税)・送料180円

◆ISBN4-8221-0148-7

新潟県で大凧といえば、白根(新潟市南区)の5×7mの大凧。その大凧に惹かれたタコキチが凧を揚げに世界を翔けた。その中で、各国のTAKOKICHIと心温まる交流と、凧がもたらす国際親善が語られる。著者は、しろね大凧と歴史の館名誉館長。(1995.12)

詳細を見る

新潟ふるさとづくり

◆石川秀雄著

◆B6判・128頁・並製・カバー付・定価1,923円(本体1,748円+税10%)・送料180円

◆ISBN4-8221-0147-9

地域おこし、ふるさとづくりの機運が各地で高まり、実践されている。本書では、こうしたふるさとづくりのノウハウを紹介。活動に携わる行政・民間関係者のハンドブックとして好評。著者は、あしたの新潟県を創る運動協議会顧問。(1995.11)

詳細を見る

ノジマブックス4 続にいがたの野鳥

◆風間辰夫著

◆A6判・126頁・並製・定価748円(本体680円+税10%)・送料180円

「にいがたの野鳥」第2弾。シメ・ツグミ・ブッポウソウ・セグロカモメなど、前巻に収録されていない65種を、その生態と、公害等による環境の変化などを解説。「にいがたの野鳥」とあわせて、鳥を知ろうとする人に必読の書。(1977.1)

詳細を見る

ノジマブックス3 にいがたの野鳥

◆風間辰夫著

◆A6判・126頁・並製・定価748円(本体680円+税10%)・送料180円

新潟県内のキジ・ミゾゴイ・トキなど65種の野鳥について、いつでも見慣れている鳥からめずらしい鳥まで、著者自らの保護活動を通して、やさしくかつ興味深く語る。昔からよく知られた鳥にもこんな一面があったのかと、気づかされる楽しい本。(1976.12)

詳細を見る

ノジマブックス2 佐渡海底散歩

◆堤徹著

◆A6判・114頁・並製・定価748円(本体680円+税10%)・送料180円

日本海・太平洋・サンゴ礁と潜ってきた著者が、佐渡近辺の海を中心に、ダイビングの初歩から器具の選び方・使い方、水中撮影から、海の危険と海の楽しさに至るまで興味深く語る。海の魅力に引き込まれる海底散歩の本。(1976.10)

詳細を見る

飼い鳥の飼い方 ―病気の予防となおし方―

◆風間辰夫著

◆B6判・235頁・並製・定価1,760円(本体1,600円+税10%)・送料180円

飼い鳥を正しく、楽しく、美しく、丈夫に長く飼育するための、わかりやすい解説書。減反政策および養鯉業・家畜業の転換をはかるための指針として、キジの生産法についても具体的に説明。鳥を飼っている方、これから飼おうとしている方におすすめしたい一冊。(1980.1)

詳細を見る

日本海の生物 ―水面下の佐渡・粟島―

◆本間義治監修・堤徹著

◆B6判・178頁・並製・カバー付・定価3,080円(本体2,800円+税10%)・送料180円

潜水経験豊かな著者が観察・撮影した海底の60種類におよぶ動植物。それらの生態や人間とのかかわりあいを、海底写真を中心にわかりやすく解説した。水中撮影やダイビングの仕方、海底の四季などを著者の豊富な体験談を交えて、その楽しみを語る。カラー写真を見るだけでも楽しく、図鑑としても役立つ。(1978.8)

詳細を見る

越佐人物誌 名家系譜

◆牧田利平編

◆A4判・234頁・上製・貼箱入・定価5,500‬円(本体5,000円+税10%)・送料無料・附録 家系図の書き方・親族一覧表

◆ISBN4-8221-0110-X

政治家・実業家・学者・芸術家・神官・地主など、新潟県を築いた名家139家の血縁・姻戚関係を家系図でまとめて紹介。著名人にはくわしい注もつけた。(1986.10)

詳細を見る

新潟県県民百科事典

◆B5判・1100頁・上製・箱入

◆定価10,780‬円(本体9,800円+税)・送料無料

新潟県の輪郭を知るのに必要な、あらゆる分野にわたる約6500項目を収録。生活に即した身近な項目を、地元に根をおろした550名の執筆者によるわかりやすい文章でまとめた。関連項目・索引にも配慮した使いやすく引きやすい郷土百科である。(1977.10)

詳細を見る